home > Web Site

2004年03月25日

ケータイWatch『ケータイ用語の基礎知識』

インプレスのケータイWatchの連載『ケータイ用語の基礎知識』に、「第172回:SVG-T(SVG Tiny) とは」が掲載されています。シャープの携帯電話V601SH上でSVGファイル表示したショットもアップされています。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/18190.html

↑ページ上部へ

2003年12月17日

carto:Links to SVG and mapping sites(en)

□Links to SVG and mapping sites
http://www.carto.net/papers/svg/

this exhaustive link list focuses on svg applications, documentations and software for cartograpic purposes.

andre m. winterさんによるSVGを使った地図サイトのリンク集。数あるSVG関連サイトの中でもここまで積極的にmappingサイトを集めたのはここが一番ではないでしょうか?このリンク集、SVGを使ったサービスの例として、説明する際などにいいですね(^-^)

↑ページ上部へ

2003年12月01日

pinkjuice.com/svg

□SVG art, info and links
http://www.pinkjuice.com/svg/

pinkjuice.com/svg

Tobias ReifさんによるSVGアートと情報のサイト。彼はXMLを中心とした言語に強い関心を持っているようですね。svg-developersでも彼のポストはよくみかけますね(^^;;ドイツ語が関係するプロジェクトなら、彼が適任者だと思います。活躍を期待してます(^_^)/~

↑ページ上部へ

Ginga's Translations Web Site

□Ginga's Translations Web Site
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~ginga/

Batik (JAXML) にはBatik SVG Toolkit日本語ページがあります
↑ページ上部へ

SVG仕様書勧告候補の日本語化計画(jp)

□SVG日本語訳
http://www.openspc2.org/~svg/

SVG仕様書勧告の日本語化計画! ここは、W3CのSVG勧告の日本語訳をしようとするサイトです。 まだ全部の訳が終わっているわけではないので、全章訳し終えるまで末永く待っていて下さい。

4名の翻訳者によって進められているSVG勧告候補の日本語訳を提供しているサイト。有志によって進められているので現在も引き続き翻訳の作業が続けられています。W3Cのサイトには日本語版が用意されていないので、このプロジェクトは重宝しますよね。「もっと良い訳、及び協力者も随時募集中」との事、興味ある方はコンタクトしてみては?

↑ページ上部へ

SVG Examples(jp)

□SVG [ SVG Examples ]
http://game.gr.jp/svg/samples/

高橋登史朗氏が制作しているSVGサイト。SVGの楽しいサンプルがアップされています。SVGはECMAスクリプトをアニメーションやインタラクティブに使用しますので、JavaScriptが専門の高橋さんのサンプルは勉強になります。ページ自体がSVGで作られているのも特徴ですね。

↑ページ上部へ

Mozilla SVG プロジェクト(jp)

□Mozilla SVG プロジェクト
http://jt.mozilla.gr.jp/projects/svg/

Mozilla SVG プロジェクト

Mozilla.gr.jpにあるSVGサイト。このプロジェクトが進めばビューワーを使わなくても、ブラウザーでそのままSVGが見られるようになるのですね!SVG普及への大きな布石となりそうですね。

↑ページ上部へ

SUN DEVELOPER CONNECTION(en)

□Introduction to SVG
http://wwws.sun.com/software/xml/developers/svg/

DEVELOPER CONNECTION Introduction to SVG

Sun MicrosystemsによるSVGサイト。XMLデベロッパーに対して、SVGのテクノロジーを紹介しています。サンプルも豊富にあり、親切でわかりやすい説明が特徴です。サーバーサイドでSVGを使うアプリケーションもあります。

↑ページ上部へ

Adobe SVG Zone(en)

□http://www.adobe.com/svg/
http://www.adobe.com/svg/

Welcome to the Adobe SVG Zone. Scalable Vector Graphics (SVG) is an exciting new XML-based language for Web graphics from the World Wide Web Consortium (W3C). This area was created to give Web developers and designers a taste of developing sites with SVG.

Adobe SystemsによるSVGサイト。同社は積極的にSVGを取り入れており、実際にソフトを使ったチュートリアルページを用意など情報が満載。

↑ページ上部へ

Adobe SVGゾーン(jp)

□Web Center Features - SVG
http://www.adobe.co.jp/web/features/svg/

SVGにグラフィックスの未来を見つけよう

アドビシステムズによるSVGサイト。日本語によるSVGの解説サイトとしては、一番内容が充実しています。

↑ページ上部へ

W3C SVG(en)

□Scalable Vector Graphics (SVG)
http://www.w3.org/Graphics/SVG/

Scalable Vector Graphics (SVG) XML Graphics for the Web

SVGを策定しているW3CのWebサイト。仕様から最新情報までSVGの情報が豊富にあります。すべて英語でかかれていますが、開発関係の方はまずこのサイトをチェックすることをお勧めします。

↑ページ上部へ

W3C SVG 1.0 Specification(en)

□Scalable Vector Graphics (SVG) 1.0 Specification
http://www.w3.org/TR/2001/

Scalable Vector Graphics (SVG) 1.0 Specification W3C Recommendation 04 September 2001

W3Cが2001年09月04日にSVG 1.0の仕様をW3C勧告として公開しました。SVGはすべてこの勧告に基づいていますので、SVGの勉強には必読ですね。

↑ページ上部へ

SVGの遊び部屋(jp)

□SVGの遊び部屋
http://po6.nsk.ne.jp/~snget/

SVGの遊び部屋

sngetさんによるSVGのWebSite“SVGの遊び部屋”。XSLを使ってSVGによるグラフを作成する例、XMLをパースしてHTMLを生成する例などが解説とともに紹介されています。Animationのカテゴリにある「filter」はSVGのフィルターの特徴を上手に解説した例ですね(^-^)

↑ページ上部へ

SVGファィルでJavaScript(jp)

□SVGファィルでJavaScript[JavaScript]All About Japan
http://allabout.co.jp/computer/javascript/

Web向けに開発された画像データフォーマットSVGはXMLベースのテキストデータで、JavaScriptを使って操作が可能だ。

JavaScript書籍の執筆などをされている高橋登史朗氏がナビゲーターサイト「All About Japan」のJavaScriptページを担当。【SVGファィルでJavaScrip】では、SVGにインタラクティブなどの要素を追加するために不可欠なJavaScript関連情報をまとめ掲載しています。このページのリストは急速に増えそうな感じですね(^^;;

↑ページ上部へ